おとなのしんぷるらいふ

新潟で資質を活かした片付けとファッションでありのままに暮らす。シンプルライフアドバイザーせいのともえ

過不足のない暮らしを考える。

今年に入って1、2月とプライベートもお仕事もそれなりに忙しく、

 

確定申告の書類作りを3月に入ってからやり始め色々な予定は確定申告が終わってからにしようと思っていたらあれよあれよという間にコロナの影響が広まり

 

確定申告が終わってからも予定がキャンセルになったり延期になったり立てられなかったりで思いがけずゆっくりできる時間ができています。

 

3月に入ってからはのんびり確定申告の書類を作りつつ生活の見直しなんかをして過ごしていました。


 

昨日はついに緊急事態宣言が全国的に発令されましたね、

 

これから経済的にどうなるんだろう?と考えてしまいますが

私は与えられた今の余裕のある時間で「我が家の家族が幸せに暮らせる過不足のない暮らしってどんな暮らしだろう?」って意識して考えようと思っています。

 

家計の見直しもしてたり、しようと思っている項目もあったりして、減らしたい部分もあるのですがブログにこのことを書くにあたり「節約」って言葉がどうもしっくりこず使いたくなくて、

今回のブログのタイトルも『節約生活』や『質素な暮らしを考える』『簡素な暮らしを考える』なんてのだとちょっと違う気がしてようやくしっくりきた言葉が『過不足のない暮らしを考える』でした。

 

過剰に使っていた部分は減らし、不足していた部分やこれからの我が家の暮らしに必要な部分は補充する。

我慢とかするのでなく身の丈以上でもない『家族が幸せに暮らせる』をめざした『過不足のない暮らし』を考えたいのです。

そして結果的には生活にかかるコストは減るんじゃないかと思っています。

『暮らしの幸福度はそのままだったりむしろ増やしながらコストを下げる』

そこを目指したいと思っています。


肥大した暮らしを小さくして密度の濃い暮らしにしていく、

肥大した仕事を小さくして本当に必要としてくださる方と繋がれる心に余裕のある充実した仕事にしていく、(私は全然肥大はしてないんですが(笑))


暮らしが小さくなったら、仕事も小さくしても暮らしは賄える。

時間に余裕ができて家族や友人と過ごす時間も趣味を楽しめる時間も増えていく。


そんな暮らしができるんじゃないかって想像しながら、


我が家の『過不足のない暮らし』を考えてみようと思っています。