おとなのしんぷるらいふ

新潟で資質を活かした片付けとファッションでありのままに暮らす。シンプルライフアドバイザーせいのともえ

気軽に引っ越しできる片付け。

今日のタイトル『気軽に引っ越しできる片付け。』は私が普段している片付けだともし引越すにしても楽だろうなって思って付けたタイトルです。

もしかしたら引っ越し業者も頼まなくて良いくらいです。



で、どうやったら気軽に引っ越せるようになるかというと。

『頻繁に使うモノ』と『使う頻度が低いモノや在庫など』を徹底的に分けて片付けるんです。
(※『使う頻度が低いモノや在庫など』の中には思い出の品や手放そうか迷っているモノも含まれます。)

そうすると家の中の使い勝手のいいところには必要で頻繁に使うモノだけになるのでスッキリ暮らし易くもなるんです♪


例えばペン類の片付けを例に上げると、

我が家はリビングの作り付けの観音開きの扉の棚の中に家族がよく使うモノを集めてトレーに入れてあるんですがそこにペン類は一種類1本ずつ3本だけ。

左からマイネームペン、四色のボールペンとシャーペンが1本になったペン、筆ペン、です。
この他に冷蔵の近くに買い出しのメモを書くために二色ボールペンが1本、私のバックインバッグの中に1本、(たぶん息子筆記用具にも入ってるがその内容は分かりません)って感じで必要な所に一種類1本ずつペン類があります。

必要最小限のモノだけがあるコトで選び易く、動線の良い所も確保できて片付け易くなります。

f:id:otonanosinnpururaihu:20191120042233j:plain

 
その他のペン類はリビングのチェストの引き出しを在庫置き場にしてるのですがそこにペン類の在庫としてジップ付ビニール袋に入れて片付けてあります。
在庫置き場を決めることでそこを探せばあると確信がもて、透明な袋に入ってることで探しやすくなります。
(たまたま我が家はリビングに置いてあるチェストの引き出しが空いていたのでここを在庫置き場にしましたがめったに使わないモノなのでもっと動線の悪い所に置いてもかまいません。)

f:id:otonanosinnpururaihu:20191120042351j:plain

 

ペン類の在庫の袋の中も更にボールペンとシャーペンだけを子袋で分類して、講座を開催したときにこの袋のままテーブルに出して受講者さんで必要な方に使って頂くようにしています。

(モノを極限まで絞ろうとすると頻繁に使わないモノも捨てようかどうか悩みます。ですが無理に捨てなくとも在庫としてとっておき使いたい時にすぐに探せる状態にしておけばいいし、モノがあることが把握できていればもう必要ないという判断が着いた時に速やかに手放せます)
f:id:otonanosinnpururaihu:20191120042557j:plain

 


ペン類を例に上げましたが、
日常的に良く使っているモノってそうそう多くはありません。

良く使うモノと、たまにしか使わないモノや思い出の品や使わないけど捨てられないモノなどが混じっていることでモノが選び難く片付け難くなり生活し辛くなっているんです。


 

ぜひ家中のあらゆるモノを『頻繁に使うモノ』と『使う頻度が低いモノや在庫など』に徹底的に分けて片付けてみてください。

そして『頻繁に使うモノ』は動線の良い場所に簡単に片付けられる方法で片付けて、

『使う頻度が低いモノや在庫など』は動線の悪い所でもいいので分類して探しやすく片付けてくだい。



例えば『使う頻度が低いモノや在庫など』はこんな箱を用意して。↓

左はセリアで買ったダンボール箱、右はニトリで買ったセパレートタイプのプラ引き出し。
(我が家の例ではチェストの引き出しが在庫置き場でしたがこんな入れ物に分類しておけば引っ越し予定がある場合は移動に便利)

f:id:otonanosinnpururaihu:20191120050516j:plain

大きなモノはそのまま入れてもいいですが、細かなモノはジップ付ビニール袋に入れて分類して片付けると見えるし探すのが一塊になりで探しやすくなります。

ラベリングをした方が探しやすい人はジップ付袋の上の方にテプラやマスキングテープなどでラベリングするといいです。

箱自体にもラベリングすれば箱で分類して、更にジップ付のビニール袋で細かく分類することができます。

f:id:otonanosinnpururaihu:20191120050717j:plain


想像してみてください、もし引越すにしても、

家の中のモノのかなりの割合を占める『使う頻度が低いモノや在庫など』のモノが上の写真のような箱何個かに分類されすでに片付けてあったなら、

 

『使う頻度が低いモノや在庫など』のモノはもう整理することなく引っ越し先にそのまま持ち込んで、何個かの箱は棚に上げ、何個かのプラ引き出しは片付けたい場所に積み上げればOKでこれでもう引っ越しの半分は終わってしまいます。

あとは大きな家具を配置して『頻繁に使うモノ』を動線のいい居場所に片付けるだけ♪




転勤族の皆さん、これから新築を考えてる皆さん、

 

ぜひ家中のあらゆるモノを『頻繁に使うモノ』と『使う頻度が低いモノや在庫など』に徹底的に分けて片付け、

『気軽に引っ越しできる片付け』を実行してみてくださいね♪

引っ越し費用や引っ越しのストレスが減ること間違いなしですよ~♪


引っ越す予定がなくてもこの方法なら、モノがあってもミニマリストのようなすっきりした生活を送れますのでぜひお試しあれ~♪

 

以前書いていたブログの場所でこの方法を違う角度からを詳しく書きましたご興味のある方は覗いてみてください。↓

ameblo.jp