おとなのしんぷるらいふ

新潟で資質を活かした片付けとファッションでありのままに暮らす。シンプルライフアドバイザーせいのともえ

この機会に食品の在庫を把握しませんか、

食品の在庫は皆さんどれくらい持っていられるのかな?

お片付けサポートに伺うと「食品のストックが上手く回せず賞味期限切れになってた」なんてこともよくあります。


今はコロナウィルスでの自粛で家に居る時間も長く自炊が多いですし、買い物の回数も減らした方がよい今が食品の在庫を把握するよいチャンスじゃないかと思っています。

 

 

我が家の食品の在庫は災害用の食量の備蓄をローリングストック法にしているので少し多めに持っていなければならないところが写真を撮った時は在庫が少くなっていました。
買い足さなければいけない状況です。

 

 

我が家の食品の在庫状況↓

 

市場籠の中に乾麺やインスタントラーメン、缶詰などが入っています。
この市場籠は背が低めの食器棚の上に置いてあり取り出しやすいです。
市場籠がスカスカ、この籠一杯位にはストックしておかないと災害用の備蓄には足りません、買い足しだー。

f:id:otonanosinnpururaihu:20200425032733j:plain

 

システムキッチンの引き出し↓
調味料や乾物、粉類、コーヒー、お茶類の封を切っていない在庫はダイソーで買った鉄製の籠(300円商品だったかな?記憶が曖昧です)に入れています。

ジップ式のに袋に入れているのは封を切った砂糖や塩やお茶類などです。

以前は封を切っていない在庫は別のところにストックしていましたが、在庫が把握できなくて二重買いをしてしまうことが多く、

この場所でしたらジップ式の袋に入ってるものが頻繁に使うもので毎日開ける引き出しなので手前のジップ式の袋のものを使うついでに奥のものの在庫確認が毎日できて二重買いがなくなりました。
私は目で見て画像として記憶するのが得意なようでこの在庫管理は私に合っていました。

f:id:otonanosinnpururaihu:20200425032333j:plain

 

冷蔵庫の中の引き出しには乾物や調味料、粉類などの封を切ったものが入っています。

封を切る前は上の写真のダイソーの籠に入れていますが封を切った後に旨味成分や粉類などのダニやカビが発生しやすいものは冷蔵庫で保管しています。

在庫が把握しやすようにダブルクリップで袋の高さ揃えています。

f:id:otonanosinnpururaihu:20200425032514j:plain

 

この他にお菓子の買い置きがありますし、冷凍庫には冷凍ストックしてあるものや冷凍食品が入っていますし、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、キャベツなんかは常備しています。


 

食品の在庫を把握していると賞味期限が切れる前に消費できるので食品ロスが出ませんし、

買い物行っても家にある食材を交えての献立が考えられるし二重買いもなくなり食費も抑えられます。

 

 

家にある食品の在庫を把握して家にある食材だけで食事を作ってみる工夫もするのもいいと思います。

「何日買い物に行かなくても過ごせるか!」みたいなチャレンジをするのもゲーム感覚で楽しいですよ♪
意識して買い物をしない日を作る『無買日』を作るのも本当に必要なモノや量が分かるいいチャンスだと思います。

 

食品の在庫を把握をするためにはそのご家庭に合った適量にしないと把握するのは難しいです。

 

もし今多すぎる在庫を抱えてる場合はこの機会に食品の在庫を使った食事作りを心掛けてみてくださいね~♪

 

ストック場所は片付くし、家計も助かるし、一石二鳥です。